|
地域住民の「くすりの図書館」を目指すファーミックグループ
|

ホーム ≫ What's New ≫ 薬局薬剤師のためのお薬情報 ≫ 添付文書改訂情報一覧

2022年5月添付文書改訂
■エムガルティ皮下注120mgオートインジ…
■ツートラム錠50mg,100mg,150…
|
■ エムガルティ皮下注120mgオートインジェクター,同皮下注120mgシリンジ
1. 改訂年月 |
2022年5月 |
2. 改訂内容 |
<追加>[下線部追加改訂] 【重要な基本的注意】 自己投与に関する注意 |
3. 解説 |
★片頭痛治療であるエムガルティ皮下注120mgオートインジェクター、同皮下注120mgシリンジ(一般名:ガルカネズマブ(遺伝子組換え))について、在宅自己注射が可能になりました。
【ここがポイント!】 薬価収載から1年が経過し、本剤の在宅自己注射が可能となりました。承認された経緯としては、日本頭痛学会および日本神経学会から要望書が出されていました。自己注射が可能になることで、毎月の通院が難しかったケースでも抗体医薬を用いた片頭痛予防療法を実施しやすくなることが期待されます。
本剤の投与開始に当たっては、医療施設において必ず医師または医師の直接の監督の下で投与を行い、自己投与の適用についてはその妥当性を慎重に検討します。自己注射に切り替える場合は十分な教育訓練を実施した後、本剤投与によるリスクと対処法について患者が理解し、患者自らの手で確実に投与できることを確認したうえでの実施となります。 |
4. 写真 |
 |
|
|
エムガルティ皮下注120mgオートインジェクター |
|
|
|
※主に添付文書、医薬品インタビューフォーム、審査報告書を参考に作成いたしました。
※薬の使用にあたっては、必ず処方する医師の指示にしたがってください。
(文責 下平秀夫) 2022年6月
※本ページに掲載している記事および図表等に関する著作権は株式会社ファーミックにあります。
製品写真については、「写真付/服薬指導CD-ROM」(八王子薬剤センター発行)より許諾を得て使用しています。
本ページの内容の全部または一部について引用・転載等をおこなう場合は出所を明記してください。
|
|